クリスマスを楽しむために。今始めたい冬バテ対策

クリスマスを楽しむために。今始めたい冬バテ対策

こんにちは!

背ラピスト店主の岩上です。

街のあちらこちらにイルミネーションがきらめく季節になりました。

今年もあっという間に残り1ヶ月。

これからクリスマスやお正月などの楽しいイベントが続きますが、首や肩こりでカラダが辛い状態では、せっかくのイベントごともなかなか楽しめませんよね。

そんなわけで、今回は「今こそ始めたい冬バテ対策」をお届けします。

そもそも冬バテって何?

「夏バテなら聞いたことがあるけど、冬バテって何?」

と思われたかもいるかもしれません。

冬バテとは、冬に起こるさまざまな体調不良のことです。

頭痛や体のだるさ、やる気・食欲の低下などの症状が夏バテに似ていることから、”冬バテ”と呼ばれています。

そして、冬バテが肩こりの原因にもなることは、意外と知られていません。

冬バテは何が原因?

冬バテの大きな原因は昼と夜の寒暖差です。

冬は夏に比べて、最低気温と最高気温の温度差が激しくなります。

カラダの調整機能である自律神経は気温差に対応するため、毎日フル回転で働いています。

そのため、冬は自律神経が乱れがちになり、体調を崩しやすい時期なのです。

また、家の中と外、あるいは家の中の温度差も冬バテの原因になります。

暖房の効いた室内からの外出や寒い風呂場への移動は、カラダにとって大きな負担です。

冬バテ対策には身体を長く温めるホットドリンク

冬バテ対策には、まずはカラダを温めて、冷やさないようにすることが大切です。

カラダを中から長く温めるホットドリンクを積極的に飲むようにしましょう。

特に、ココアやしょうが紅茶がオススメです。

ココアは「テオブロミン」という血管を拡張する効果のある成分を含んでおり、血行をよくして、カラダを温める作用が期待できます また、自律神経を整える効果もあり、冬バテには効果的です。

また、しょうがに含まれる「ショウガオール」には急激にカラダを温める作用があります。紅茶には「テアフラビン」という血液の巡りをよくする成分が含まれているため、2つを合わせたしょうが紅茶は、寒い冬でもカラダをポカポカにしてくれます。

夜寝る前に飲む場合は、ノンカフェインのハーブティーもいいですね。

よく眠れるノンカフェインのハーブティー売ってます

背ラピストStoreでは、よく眠れるノンカフェインハーブティーも販売しています。

国際中医薬膳師監修のもと、レモンバームやローズヒップなどをバランスよく配合しており、カラダをリラックスさせて安眠へと導きます。

「ベッドに入っても足が冷たくて、なかなか眠れない……」

とお悩みの方は、1度試してみてはいかがでしょうか?

ご購入はこちら👇

https://serapist.store/products/avex-beauty-method-karuna

では、今週もカラダを温めながら乗り切っていきましょう!

本日は以上です!