睡眠の質を決める”黄金の90分”って?忙しくても朝スッキリ起きるための話

睡眠の質を決める”黄金の90分”って?忙しくても朝スッキリ起きるための話

こんにちは!

背ラピストStore店主の岩上です。

今日は、仕事や子育てが忙しく十分な睡眠時間を確保するのが難しいという方へのお役立ち情報をお届けしたいと思います。

もし、睡眠時間が短くても「朝スッキリと目覚めたい」「日中の仕事のパフォーマンス上げたい」と思うなら、”黄金の90分”に注目してみてください。

眠り始めの黄金の90分

睡眠には脳も体も眠っている「ノンレム睡眠」と、体は眠っているが脳は起きている「レム睡眠」の2種類があります。

2種類の睡眠は一晩中交互に繰り返されていますが、眠りに落ちて最初に訪れるノンレム睡眠が一晩の睡眠の中で1番深い眠り。

この最初のノンレム睡眠の質が全体の睡眠の質も決まるため、”黄金の90分”と呼ばれています。

眠りに落ちてから最初の90分の睡眠の質を高めることで、脳も体もしっかり休息が取れて、朝スッキリと目覚められるのです。

成長ホルモンで肌も体もピカピカに

睡眠時に分泌される成長ホルモンは、私たちの体の筋肉や組織を修復し、疲労を回復してくれる効果があります。

子どもや若者にしか出ないと勘違いしている方もいますが、大人になっても分泌されるホルモンです。

 

成長ホルモンは”黄金の90分”全体の70~80%が分泌されていると言われています。

徹夜明けや夜更かしの後にお肌が荒れるのも、成長ホルモンの分泌不足が原因。

逆に言えば、最初のレム睡眠の質が良ければ肌も体もピカピカに近づいていきます。

黄金の90分で自律神経も整う? 

私たちの体をコントロールする自律神経は、緊張や興奮を司る交感神経とリラックスを司る副交感神経によって構成されています。

眠っている間もレム睡眠の時は交感神経、ノンレム睡眠の時は副交感神経と自然に切り替わっています。

刺激が多い今の時代では、日中は交感神経が優位になりがち。

黄金の90分のノンレム睡眠で副交感神経をしっかり優位にすることで、自律神経のバランスが整います。

「体がだるい」「肩こり」など自律神経の乱れによって引き起こされる心身の不調にも効果的です。

 

睡眠時間は90分単位がいいって本当?

黄金の90分を根拠に「睡眠時間は90分単位がいい」と6時間睡眠や7時間半睡眠を勧めている本もあります。

しかし、最近の研究で最初のノンレム睡眠は90分〜120分と個人差があることが判明しました。

90分の単位にこだわるよりも、自分に合った睡眠サイクルを見つけることが大切です。

睡眠の質を上げるコツは寝る前の90分

私たちの体温は朝から夕方にかけて上昇し、夜の睡眠に向けて下がっていきます。

子どもが眠くなる時に手足が暖かくなるのも、体の中の深部体温を下げるために手足の毛細血管を広げて熱を逃しているから。

一方、大人が深部体温を下げるために有効な方法がお風呂に入ることです。

40度のお湯に15分ほど浸かった後の体は、深部体温が0.5度ほど上昇しています。

寝る90分前に入浴を済ませておけば、眠りに着く頃には体温が下がり睡眠には理想的な状態に。

黄金の「90分間」のためには、寝る「90分前」の入浴と覚えておきましょう。

 

また、夜遅くの帰宅でお風呂に入っている時間がないという人は足湯がオススメ。

足の血行がよくなることで熱が放出されて、眠りにつきやすい体温まで素早く下げてくれます。

 是非、お試しくださいませ!

 

それでは、新年度が始まって忙しい時期ではありますが、高いパフォーマンスを維持するためにも『睡眠』をととのえて、乗りきりましょう。

このブログが、仕事や子育てが忙しく十分な睡眠時間を確保するのが難しいという方のお役に立てたら嬉しいです!

引き続き、背ラピストStoreをよろしくお願い致します。