背ラピストブログ

忙しい師走...。疲れ目対策にハマりこもう。
こんにちは! 背ラピストStoreスタッフのゆらです。 12月に入り、より一層お忙しくされている方も多いのではないでしょうか?? ということで、今日はスマホやパソコンで目を酷使しているあなたへ、今すぐできる疲れ目対策をお届けします。 最近、視界がかすんできた……という方にもオススメです! 目が悪くなると姿勢も悪くなる 目が疲れてくると、PCやスマホの文字が見えにくくなり、自然とPC画面に近づくことになるので、より一層前かがみの姿勢になりがちです。 この姿勢は、さらに目を悪くするし、肩こり、首こりにも発展していくので、できれば目を疲れさせないでスッキリさせられたら良いですよね! 頭も目もスッキリする「風池」のツボ 今回お届けする疲れ目対策はツボ押しです。 特に「目が疲れたな」「視界が霞むな」と感じた時にすぐに押すことができるのが 「風池」と呼ばれるツボ。 「風池」のツボは頭の後ろ、髪の生え際にあり 顔を上に向けた時に後頭部の髪の生え際にできるくぼみから、左右にちょうど指3本分のところです。 ツボの位置に親指を当て、手のひらで頭を持ち上げるイメージで軽く押し込み10秒キープ。 3回ほど繰り返してみると、頭が軽くなり、視界もクリアになるのが感じられますよ。 WHOも認めるツボ押しの効果 ツボ押しと聞いて「本当に効果あるの??」と思われる方もいるかもしれません。 しかし、ツボ押しは世界的にも健康効果が認められている漢方医学のひとつ。 21世紀に入ってからWHO(世界保健機関)も一定の症状に対しての有効性を認める歴とした「医学」です。 日本でも整体やマッサージでもツボを刺激することがほとんどですし、女性誌でもたびたび特集されています。 毎日のささいな積み重ねが人生を笑顔に過ごす秘訣 ツボ押しはお手軽にできて、時間と場所を選ばない。 今回ご紹介した「風池」のツボ押し、3回行っても1分もかかりません。 ご自宅だけではなく、オフィスで一息入れる時や、外出先での空き時間にもパパッと行うことができます。 忙しいとついつい休憩を取らずに仕事に没頭しがちですが、定期的に休憩を挟んでツボ押しを習慣にしてみてください。 このたった10秒~20秒の繰り返しが、一日終わった後の疲労の蓄積を軽くし、良い姿勢の維持にもつながると思います。 ちょっとしたことだけど、小さなセルフケアの積み重ねが1ヶ月後、1年後、あなたの体を変えていきます。 今日からセルフケアを始めた人と始めない人とでは、10年後に大きな差が出ることになります。 これからの人生で笑顔でいる時間を増やしていくためにも、毎日の疲れ目対策も取り入れてみてください。 では、忙しい師走ですが目を労って元気にお過ごしください!   家につく頃には疲れてクタクタ...。 そんな12月こそ、ゴッチョ背まくらの出番です。 ゴッチョ背まくらの詳細はこちら https://serapist.store/pages/semakura-lp1
続きを読む
OPENから3カ月。店主がいま思う事について。
こんばんは! 背ラピストStore店主の岩上です。 背ラピストStoreがOPENして3か月が経過します。 毎日たくさんのお客様にご来店いただいてることに改めて感謝申し上げます。 当店、利用しているECサイトプラットフォームの中でも、同時期にOPENしたストア中上位3%に入る程大量のお客様にご来店いただいているそうです。 皆さま本当にありがとうございます! ゴッチョ背まくらは身体に馴染んできましたか? OPEN当初にご購入頂いたお客様は、だいぶお身体に馴染んできたのではないでしょうか? 僕の場合ですが、、、 「朝起きて、頭の位置が後ろすぎるような違和感を感じる...。でも、横顔の写メを見ると自然な位置に頭がある。」 と、気づいたのが使用して3カ月くらいの頃でした。 しかし、すぐにカラダはまた元の位置に戻りたがるので、、、 「頭が前に傾いたら朝の位置に戻す。」 「背中が曲がってきたら朝の位置に戻す。」       といったことをPC作業中や、歩いているときなど、普段から正しい姿勢を意識し始めて、日中の肩や首の負担がかなり軽減されるようになりました。 ご使用いただいている皆様も、正しい頭の位置を身体が覚えたなと感じたら、是非普段の姿勢も意識してみてくださいね! フィットネス経営誌の取材を受けました。 先日、日本で唯一のフィットネス経営誌「Fitness business NEXT」の編集部よりご連絡をいただき、12月号の「新規参入!新たなビジネス特集」に、ゴッチョ背まくらを掲載いただけるという事で先日取材を受けてきました。 実際の記事はこちら👇 ※丸々1ページを使って掲載頂きました!   フィットネス・ウェルネス業界で広めていきたい! 「リハビリや、疾患のケア、理想のカラダを手に入れるために、ジムやスタジオ、診療所に通われる方にもきっとお役に立てると思うので、フィットネス・医療・福祉・美容の現場でもゴッチョ背まくらを広めたい」とご担当者さまに仰っていただきました。 以前月初で在庫を切らすという事態が発生しましたが、先月メーカー、工場と打ち合わせを重ね、生産管理についても調整することが出来ました。 今後は日本全国のフィットネス・医療・福祉・美容の現場での普及を目指し、当店のミッションである、“身体を整えて健康的なライフワークを過ごす人を一人でも多く増やす”ことの実現に向けて邁進していきたいと考えています。 さて、今年も残り1か月ですね! これから、忙しくなる方も多くいらっしゃると思います。 コロナ禍もまだまだ油断を許せない状況ですので、免疫力を高めるためにも、しっかりとした睡眠、栄養をとって無理せずに乗り越えましょうね! 過去の背ラピストブログでは、免疫力アップ、疲労回復に役立つブログをいくつも投稿していますので、良かったら読み漁ってくださいね(笑) それでは今週も、良い週末をお過ごしください~! そして、今後も背ラピストStoreをどうぞよろしくお願いいたします!
続きを読む
改めてゴッチョ背まくらについて語ります
この冬、肩・首のつらさの救世主になるかもしれない、、、 “ゴッチョ背まくら”について語ります。   (この記事は2分で読めます) >>>購入はこちらから ゴッチョ背まくらはこんな方に喜ばれています! 1.  肩こり・首こりがつらい方 2.  スマホ首(ストレートネック)の方 3.  猫背・巻き肩の方 特に、この3つでお悩みの方に喜んでいただいています。 今までの肩こり枕と何が違うのか?? 今までの肩こり枕は、、、 Q.1 肩こり・首こりの大きな原因は? ☛ スマホ首。 だから、スマホ首をケアしよう! ゴッチョ背まくらは、、、 Q.1 肩こり・首こりの大きな原因は? ☛ 悪い姿勢(スマホ首・猫背・巻き肩) だから、悪い姿勢(スマホ首・猫背・巻き肩)をトータルケアしよう! 首と同じくらい肩や背中は重要! 肩こり・首こりの一番の原因は“姿勢”。 なのに、市場には首だけに焦点を当てた商品しかなく、猫背や巻き肩までサポートしている製品はありませんでした。 そこで、生体物理博士、医学博士、枕メーカーの開発担当ら、「睡眠と姿勢の研究」をする専門家チームが、2年間製品開発だけに専念して、ゴッチョ背まくらを開発。 枕に新しい機能をもたらした、初めての考案であることが認められ韓国特許庁より実用新案権を取得。  韓国クラファンで5000万円を超える資金調達に成功し、すでに5万個を販売する大人気商品に。 日本に上陸して3カ月、日本でも大手メディアなどが注目し、発売後すぐに完売になるなど、すでに話題となっています。 あなたにゴッチョ背まくらは必要か?簡単セルフチェックをしてみよう ▼壁を使用して、姿勢チェックをしてみましょう。 壁に背中、お尻、かかとを付けてください。  後頭部が壁につけば今のところ、ゴッチョ背まくらは不要です!(もっと安い枕でOK!) しかし、頭と壁の間に隙間が出来ている場合はスマホ首(ストレートネック)の可能性があります。(猫背・巻き肩は大丈夫?) スマホ首とは? 首の骨がまっすぐに近づいている状態の事。通常よりも顔の位置が前に出ています。 そのため、頭の重みを背骨で支えることが出来ません。 首の筋肉で頭の重みを支えることになるため首・肩に常に大きな負担がかかるのです。 こんな自覚症状ありませんか? ✅ 頭痛✅ 何故かだるい✅ 首こり・肩こり ✅ 疲れが取れにくい✅ 気分が落ち込みやすい こんな日常習慣ありませんか?...
続きを読む
ちぇぶらチャンネルで「ゴッチョ背まくら」をご紹介頂きました!
こんにちは! 背ラピストstoreスタッフのゆらです。 前回のブログでご紹介した、更年期トータルケアインストラクターの永田京子先生。 私も著ませていただいたのですが、更年期のことをとてもわかりやすく説明されていてあっという間に読み終えました! 更年期なんてまだまだ先と思っていましたが、女性ホルモンの減少は30代の半ばから始まっているとのこと。 全く他人事ではないことを知ったので、今からできることはやっていこうと思います。 さて、 今日は永田先生が一昨日新しく公開された「自律神経を整える3つの姿勢ケア」の動画のご紹介です。 永田先生、ゴッチョ背まくらをご紹介頂き誠にありがとうございます! 在宅ワークで置物のように座っていませんか? 動画では永田先生が視聴者からの相談に答えているのですが、 「在宅ワークで置物のようにパソコンの前に座っている」という相談者の方の言葉には思わずドキッとしました。 私も以前は毎日、同じ姿勢で朝から晩まで置物のように座っていたからです。 あなたも同じ姿勢で仕事を続けて、肩こりや首のハリに悩まされていませんか? 自律神経の乱れはうつむきがちの姿勢から 背ラピストのブログでも何度か取り上げている自律神経。 活発に動く時の交感神経とリラックスを司る副交換神経がうまく切り替わることで、私たちは快適に毎日を送ることができています。 自律神経は脳から背骨にかけて通っているため、自律神経を整えるためには背骨を整えることが大切。 特に、首のつけ根には副交感神経の指令を出す場所があります。 猫背やストレートネックの方は常にうつむきがちの姿勢のため、首の神経が圧迫されて自律神経の乱れを引き起こします。 首回りと背中の筋肉をほぐしてあげよう 自律神経の乱れを放っておくと、不眠や神経症にもつながります。 自律神経を整えるため動画で紹介されているのが、ガチガチに固まった首まわりと背中の筋肉をほぐす体操です。 ストレートネックの方でも無理せずできる体操で、全部行っても1分ほどしかかからないので、チェックしてみてください。 首と背中を少し伸ばすだけでも気持ちがスッキリしますよ! ゴッチョ背まくらもご紹介いただいています 動画の後半では「ゴッチョ背まくら」をご紹介いただいています。 永田先生が実際に使ってみた感想や使い方もわかりやすく説明されていますので、使用感がかなりイメージしやすいのではないでしょうか。   10分横になるだけで昼寝の時に「頭軽いっ」ってなるとのお言葉、私もすごく実感しています。 集中力アップにも効果実感いただけているようで、嬉しい限りです! 背骨を整えて人生を楽しく快適に 今回の永田先生の動画は更年期の自律神経を整えるというテーマですが、猫背やストレートネック、肩こりにお悩みの全ての方に役立つ動画です。 ①首周りの筋肉をほぐす体操 ②猫背をほぐす体操 ③「ゴッチョ背まくら」で寝てなおす 3つの姿勢ケア方法から、あなたに合った方法を試してみてくださいね。 では、背骨を整えて今週も楽しく快適に楽しく過ごしていきましょう!
続きを読む
女性特有の不調をサポートしている素敵な専門家をご紹介します。
こんばんは! 飛行機の離着陸の際、機内の誰よりも「恐怖」に駆られているような気がする店主の岩上です。 先週、出張で飛行機に乗りましたが、搭乗前にCBDオイルを使用したところ、不思議なくらい「不安」にならず、リラックスした気持ちで搭乗をすることができました。 #あくまで個人の感想です ということで、今後の必須アイテムになりそうです。 飛行機苦手な方は、良かったら試してみてください(笑)  さて、本日のメルマガでは素敵な「専門家」をご紹介させていただきたいと思います! 肩こりの原因はホルモンバランスの乱れにあり? 肩こりや睡眠の質について研究していくと、ホルモンバランスや自律神経を整える事が重要だという事にたどり着きます。 というのも、肩こりや睡眠の質を放置しておくことで自律神経が乱れ、頭痛、吐き気、手足のしびれ、精神的に落ち込むなど心身ともに危険な状態に陥る可能性が高いからです。 また、、、 太りやすくなった、疲れやすくなった、肩こりもひどいし、眠りも浅くて疲れが取れない…。 30代の中盤くらいから自分自身の体調の変化に気付き始めたという方もいらっしゃるかと思うのですが、これらはホルモンバランスの乱れが深く関わっている事が多いようです。 中年の危機「ミッドライフクライシス」 自律神経、ホルモンバランスが乱れやすくなる時期に、仕事や、家庭や生活面での立場や環境の変化も多くなり、心身ともに不安定になることで、今まで感じたことのない不調を感じるという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? ちなみに、僕には9歳下の弟がいて、母親が弟の子育てについて悩んだり、落ち込んだり、何故か僕にすごく当たってきたりしていましたが、いま思うと「ミッドライフクライシス(中年の危機)」だったんだなと思います。 当時は理解してあげられなかったので、今後同じ経験をすることになるであろう妻には理解して力になってあげたいなと思っております! 正しい知識は専門家から学ぼう! 加齢とともに起きるホルモンバランスの乱れ、いわゆる「更年期」について学んでいた時に、1人の素晴らしい専門家に出会いました。 更年期トータルケアインストラクターの永田京子先生です。    引用:NPO法人ちぇぶら   永田先生は更年期に対しての正しい知識を提供することで、現在更年期に悩まれている方や、これから更年期を迎える女性がより豊かに笑顔で人生を送れるようサポートをされている方です。 テレビや雑誌で多数紹介される更年期の専門家 僕は永田先生のことを知ったのは「はじめまして、更年期」(永田京子、青春出版社)という本がきっかけでした。 この本は漫画やイラストをふんだんに盛りこんでおり、更年期について楽しく学べる本です。   永田先生は、花王さんや、トヨタさん、ヤフーさんなどの日本を代表する企業などでも、講演会を開催しこれまでの受講者は2万5千人以上。 NHK「あさイチ」を始め、テレビやラジオ・雑誌などでも多数紹介されており、日本の女性の更年期サポートの第一人者とも言えるでしょう。 “更年期対策メソッド”を研究・開発・普及 永田先生が更年期サポートを始めたのは、自身の母が更年期障害でうつになった経験からだそうです。 更年期について知るために、すでに更年期を乗り越えた1014人もの女性に、街頭調査をすることから活動を始められ、その結果、更年期のケアに必要なのは、薬でも、食事でも、休養でも、なかったことがわかったそうです。 何よりも大事なのは、、、 1.身体の変化を知る事 2.身体をうごかす事 という至ってシンプルであるという事が分かったそうです。 そして、1014人もの経験者の声をもとに、医師と協力して作り上げた独自のメソッドが「すごく良い!」と口コミで広がり、企業や医療機関などで講演をしたり、多くの方を笑顔にする活動をされています。 更年期の知識はYoutubeでチェック! 永田さんのYouTube「ちぇぶらチャンネル」にて、更年期の正しい知識がわかりやすく伝えられています。...
続きを読む