背ラピストブログ

人気女性インスタグラマーのナイトケアでご紹介
こんにちは! 背ラピストStoreスタッフのゆらです。   さて、今日はゴッチョ背まくらをご使用いただいている、人気女性インスタグラマーさんをご紹介させてください。 ナイトケア動画にゴッチョ背まくらが登場! フォロワー数17.4万人超えの人気女性インスタグラマーの黒田真友香さん。 可愛らしいルックスと抜群のスタイルで、男女問わず若い世代から支持を集め、フリーランスのモデルとして活躍されています。 美容への意識も高い黒田さんもナイトルーティンに「ゴッチョ背まくら」ご使用頂いております。 動画はコチラ↓↓(ゴッチョ背まくらの紹介は3分30秒頃〜です)     黒田さんも1日中スマホやパソコンを触り続けているため、首や肩、背中に疲れが溜まって寝起きには痛みを感じていたとのこと。 最初は10分から初めて、慣れてきた今では就寝時にもお使いいただいてるそうです。 ゴッチョ背まくらを使い続けることで ・ 寝起きのスッキリさが全然違う ・日中の首のコリ、肩コリがましになった といった感想をいただきました。   体への変化を実感いただけて、私としても嬉しい限りです! ウェディングドレス姿もとっても愛らしい黒田さんの写真はコチラ  この投稿をInstagramで見る 黒田 真友香(@kurodamayukaxx)がシェアした投稿   同性の私から見ても、ナチュラルな透明感のある笑顔が素敵な方だな〜と思います。 ゴッチョ背まくらを寝る前の”自分へのご褒美”に 黒田さんのように、寝る前のルーティンにゴッチョ背まくらを加えることは習慣化しやすいのでオススメです。 ゴッチョ背まくらに横になりながら ・アロマキャンドルを焚く ・お肌のパックをする ・好きな音楽を聴く など五感を満たして、心と体をケアする自分へのご褒美時間にしてはいかがでしょうか? スマホを触れないデジタルデトックスの時間にすることで、寝つきを良くする効果も。 私は最近寝る前に使うつもりで横になって、そのまま寝落ちしています(笑) ゴッチョ背まくらを使い続けることで、体が”正しい姿勢”に慣れてきているようです。 バストアップや首のシワにもアプローチ 巻き肩を開いて、猫背を伸ばす「ゴッチョ背まくら」。 縮こまった胸が開くことによって、女性には嬉しいバストアップ効果も期待できます。 また、あごがうつむき加減になるスマホ首は首のシワの原因のひとつと言われています。 ゴッチョ背まくらは横になることで自然にあごが引き上げられ、気になる首のシワにもアプローチ。...
続きを読む
僕の運命を変えたクリスマスケーキをご紹介
こんにちは! 店主の岩上です。 今日はクリスマスイブですね。今日、あなたはどんなクリスマスケーキを食べますか?? 僕は、2年前からクリスマスや誕生日に注文しているケーキがあります。そして、ついさっき今年のケーキが到着しました^^ 「めちゃめちゃ美味しくて、さらに健康によい」と、甘いもの好きな僕にとっては夢のようなお菓子。 実はこのケーキとの出会いが、僕の「食習慣」や「健康」に意識を向けれるきっかけになったので、今日はケーキのご紹介をさせてください。 砂糖不使用で体にやさしいロースイーツ ロースイーツ”の”ロー(raw)"は”生の”という意味。 熱を加えずに作られるため、熱に弱い植物の栄養素や酵素を効果的に摂ることができると言われています。 僕がいつも購入しているお店のHPでは ”バター、生クリーム、牛乳、卵、小麦粉、白砂糖を一切つかっていません。 主な原料はナッツ類、生のフルーツ、ドライフルーツ、ココナッツオイル、ローカカオ、ローカカオバター、ココナッツシュガーまたはメープルシロップです。 添加物、乳化剤など全く使わずにシンプルで体に安心できるスイーツです。”   出典: l’été raw sweets. と紹介されています。 この投稿をInstagramで見る l’été raw sweets(@lete.rawsweets)がシェアした投稿   見た目もおしゃれでおいしそうじゃないですか? 実際に味も超おいしいです!! 「砂糖不使用なのに美味しい」ではなく、「砂糖を使っているものが美味しく感じられなくなるほど美味しい」です。(個人の感想です) 食生活を見直すきっかけはクリスマスケーキ 僕はもともと甘いものが大好きで、サーティーワンのホッピングシャワーをしょっちゅう食べているような人間。 食事もお肉がメインで野菜はほとんど食べないし、ラーメンの汁は飲み干すし、添加物も気にしないという不健康な食生活を普通に送っていました。 しかし2年前のクリスマスに、このお店のロースイーツを取り寄せたことがきっかけで、食べる物に対しての意識が変わったんです。 健康にいい情報にアンテナが向き始めた 「イライラの原因が白砂糖」「白砂糖をやめたらイライラしなくなった」という話を聞いて、白砂糖を摂らない食生活をはじめてみたんですね。 そしたら、本当にイライラしなくなって、「食べるもの」の質にも自然と意識が向くようになりました。 今では畑を借りて、自分で無農薬の野菜も作って野菜めちゃめちゃ食べます。ほとんど野菜を食べなかった僕にとっては驚きの変化です。 また、自分が毎日食べる量が多過ぎたことにも気づき、食事量を調整することで、日々体重が増えていく流れを止めれて、適切な体重をキープすることができています。 不思議なもので健康にいい情報が自然と目に付き、耳に入ってくるようになりました。 正しい知識が蓄積されていく事で、自分が選ぶもの、取り入れるものが良いものに変わって、凄く良いサイクルが生まれ出したんですね。 こうした健康に対しての自分の意識の変化の延長に、ゴッチョ背まくらとの出会いもありました。 食べるものがヘルシーになったり、質の良い睡眠が取れるようになって、カラダの調子がよくなっていくことが凄く気持ちいい事だなってことを知れたおかげで、多くの方に広めたいという思いを持つに至り、今の活動につながっているのだと感じております。  「先に美味しい」から始まったのがポイント...
続きを読む
美しい姿勢が最高、これは事実です。
こんにちは! 最近、小学6年生の66%が肩こりがあるという資料を見てビックリしている店主の岩上です。(すごく人に言いたい) スマホやパソコンに1日中触れている若い世代の方にとっても、巻き肩や猫背は深刻なお悩み。   背ラピストStoreでは、学生さんからもゴッチョ背まくらのお問い合わせがあります。 肩こりもそうだけど、見た目が悪いこともコンプレックス……と感じている若い方が多いようです。 見た目の美しさに姿勢は重要 岩上もなんだかんだで見た目はすごく大切だと思っていて、自分なりに気を使ってきたので、自分の姿勢が悪くなっている事に気付いたときはかなりショックを受けました。 どんなに着飾っても、背中が丸まっていては台無しです。 逆に姿勢が良ければ、Tシャツとジーパンでもかっこよく、素敵に見えるので、姿勢はもはやファッションの一部といっても過言ではないかもしれません。 無駄に洋服代をかけなくてもビシっと決まるのは経済的にもメリットがあるし、人に見られる印象もグッと良くなるので、良い姿勢をキープしていたいものです。 巻き肩や猫背が全身に影響している? 猫背・巻き肩の人は背中の筋肉が伸び、胸の筋肉は縮こまり固まっている状態です。 縮こまった胸の筋肉によって、内臓が圧迫されて通常の位置より下がることがぽっこりお腹の原因になるそうです。 さらに、胸やお腹が前に出た体はバランスを取ろうとお尻を後ろに突き出します。 巻き肩は全身に影響を与えて、見た目の印象を悪化させてしまうのです。 正しい姿勢を習慣化してスタイルアップ 巻き肩を解消して、毎日正しい姿勢を保つことはスタイルアップへの近道です。 また、背筋をビシっと伸ばして、ズンズンと歩くだけで不思議と自信がわいてきたり、気分的にも明るくなったりと、姿勢を良くすることはメンタル面でも良い事しかありません。 でも、実際はそんな簡単なものじゃないのが姿勢ケア。 「今日、明日で姿勢を良くする方法」、「一回治ったらもうならない方法」こんな方法は残念ながらありません。 姿勢ケアは一日にしてならず。 さらに、生意気を言うと、、、 「千里の道も一歩から」 しんどそうな言葉が続きましたが、スマホを手放せない僕たちは、それでも、毎日10分でも、30分でもいいからケアを続けていく事が大切だと思います。 ✅ 肩こり・首こり解消 ✅ スタイルアップ ✅ 気分が明るくなる  ✅ 経済的にも良い(洋服代が安くなったり) その分、自分に返ってくるリターンは大きいので、ご縁があってこのブログを見てくれている方の、良いきっかけになってもらいたいと思っています。 YouTubeでも、無料でできる姿勢ケアはたくさん紹介されていますので、色々とためして自分に合ったメンテンス術を一日も早く見つけられたらいいですね! 楽なのが良い方はゴッチョ背まくら良き 宣伝になってしまいますが、岩上としてはやっぱり「ゴッチョ背まくら」は姿勢ケアにすごく良いと思っています。 なぜなら、続けやすいから。 ✅ 面倒 ✅ 痛い・辛い ✅ 時間がかかる 何かを習慣にしたいとき、こういった要素が少しでもあると、ほとんどの場合失敗します。 だから、しんどい姿勢ケアにチャレンジするよりも、まずは毎日続けられるような簡単なメンテナンス術を持つことから始めるのがオススメ。 姿勢ケアって、3年後も、5年後も、むしろ一生続けるもの。...
続きを読む
一言でいうとストレス!うまく付き合う方法について
こんにちは! 背ラピストStoreのゆらです。 やっぱり今週も月曜日のバタバタ感にイライラして、ストレスを感じてしまいました...。 この「月曜日ストレス」は、多分なくすことは出来ないので、上手く付き合えるようになる方がいいと改めて思いました。 そこで、今日は自分の為にも”ストレスとのうまい付き合い方”について書いていこうと思います。 今日イライラした方、良かったら最後まで読んでください(笑) ストレスがゼロなら幸せ? ストレスって仕事に追われている時や上司に怒られた時に感じるものなので、ネガティブなイメージですよね。 ただ、精神科医の先生によるとストレスがゼロなら幸せというわけではないようです。 例えば、学生時代テスト前に勉強した時のことを思い出してみてください。 面倒くさいし、英単語は覚えられないし、数式はわけがわからない……。勉強している時はストレスだらけなのに、勉強した結果テストでいい点を取れた時すごく嬉かったという経験ありませんか? うまくストレスを乗り越えた先には、達成感が待っています。 ストレスとうまく付き合っていくことが、人生に幸せをもたらしてくれるようです。 ストレスは漬物石のようなもの ということで、ほどよい重みが漬物を熟成させておいしくしてくれるように、ほどよいストレスは人を成長させて人生を味わい深いものにしてくれます。 月曜日のバタバタ感も、こう考えれば感謝なのかもしれないですね。 ただ、漬物石も重すぎると容れ物が壊れてしまうように、人も抱えるストレスが重すぎると、心やカラダのバランスを崩すことがあるので注意が必要です。 自分にとってほどよいストレスを知って、日々のストレスをコントロールしてあげるのが大事ですね。 疲れている時はストレスに弱い 疲れがたまっている時、ちょっとしたことでイライラすることありませんか? 元気がない時はストレスにも弱くなっています。 なので、そんな時は普段よりもストレスがかからないように行動してみるといいかもしれません。 例えば、テレビのニュースを見ない。 テレビのニュースはネガティブな話題がほとんど。ずーーーっとテレビを見ているだけで気分も落ちこんでしまいます。 あと、疲れた時はスマホの電源を切ってしまうのもオススメです。 思い切って情報をシャットアウトしてみて、代わりに好きな音楽や映画、本の世界に浸って、心をホッとさせてみてはどうでしょうか? 私も早く仕事を終わらせて、今日は心を落ち着かせたいと思います。 ストレスとの付き合い方が上手になると、「幸せ」を感じる事も増えるんでしょうね。 是非、このスキルを高めていきましょう。 という事で、イライラした時こそ「チャンス!」と思って今週も元気に過ごしましょう! 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
続きを読む
3... 、2... 、1... 、米軍式睡眠法。極限でも2分でぐっすり眠れる方法とは?
こんばんは。 「多忙なときほど眠り大切にして」と口すっぱく言う店主の岩上です。 夜の街を歩くとイルミネーションがきれいで、クリスマスムードが盛り上がってきました。見ているだけで楽しくなりますね。 一方で、仕事がめちゃめちゃ忙しい...。 皆さんも忙しくしすぎていませんか?? 寒くなってきましたし、免疫力を保つためにも「睡眠」は何よりも重要です。 でも、「大事!」と言われれば言われるほど寝付けなくなるもの。 ということで今日は、、、 「たった2分で心とカラダをリラックスさせて、ぐっすり眠れる方法」をお伝えします! たった2分で心とカラダをリラックス 「米軍式睡眠法」って聞いたことありますか? 戦場の兵士たちにとっても「睡眠」は超重要ですが、銃声が響く戦場で高い緊張にさらされている中で「寝ろって言われても...。」普通は寝れないですよね。 第二次世界大戦中、寝不足で味方の機体を攻撃するなど錯乱が問題となっていたそうで、どんな状況の中でも、眠れるように開発された睡眠導入法が「米軍式睡眠法」。 なんと、誰でもたった2分で眠りにつけるという事で、僕も試しました。 ビックリするほど本当に即寝だったのでご紹介いたします(笑) 「米軍式睡眠法」ってこんな感じ ベッドに横になったまま、、、 ①まず、目の周りやあごをゆるめて、顔の筋肉をゆるめる ②次に、肩の力を抜いてリラックス、左腕と右腕の力も抜く ③息をゆっくり吐いて、胸をリラックス ④太もも、ふくらはぎの順に足の力を抜く ⑤”静かな湖に浮かぶカヌーの上に寝ていて、頭上に青空が広がっている”   または    真っ暗な部屋で黒いベルベッドのハンモックに横たわっている    どちらかを頭の中でイメージしながら 「考えない、考えない……」と心の中で10秒つぶやく 睡眠トラブルの解消には自律神経を整えよう 自律神経を整えることが、寝つきをよくする効果が科学的にも認められている方法。 米軍式睡眠法は副交感神経を働かせてリラックスさせることが目的です。  「全身のリラックス」と、「頭を空っぽにすること」は医療の現場の不眠治療でも実際に使われているそうです。 1981年にアメリカで出版された「Relax and Win: Championship Performance」によると、米軍パイロットの96%がこの睡眠法の効果を実感したそうです。 難しいと思った時の対処法はこの2つ この睡眠法を試してみて、 ・硬くなった筋肉から力を抜くこと・頭を空っぽにすることこの2つが難しいと感じました。...
続きを読む